HOME > レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリを徹底解説!利用するメリット5選と向いている人をご紹介

「転職支援サイトの数が多くて、どれが自分にあっているかわからない」「転職支援サイトの特徴をつかんで、効果的に活用したい」と考えるリハビリ職の方に向けて、「レバウェルリハビリ」をご紹介します。

この記事は、レバウェルリハビリの概要と利用するメリット、レバウェルリハビリが向いている人を解説した記事です。他の転職支援サイトと比較できるよう特徴をまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。

レバウェルリハビリの概要

レバウェルリハビリは、2020年にオープンした理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職支援サイトです。医療と介護分野に特化した求人を取り揃え、リハビリ職専門のエージェントが在籍しているのが大きな魅力。全国の求人をカバーしており、幅広いサポート地域も強みです。

レバウェルリハビリを運営しているのは、レバレジーズメディカルケア株式会社。2017年の設立以来、医療機関と介護施設に太いパイプを作り上げてきました。

たとえば、看護師が利用できる転職サイト「看護のお仕事」や介護士が利用できる転職サイト「きらケア」を運営し、医療と介護に特化した人材紹介サービスを展開。2021年には、医療技師のための転職サイト「医療技師のお仕事」をオープンし、現在まで多くの転職者をサポートしています。

レバレジーズメディカルケア株式会社の基本情報はこちらです。

本社

東京都渋谷区

拠点(営業所含む)

札幌、仙台、水戸、船橋、さいたま、立川、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、広島、福岡

従業員数

618名

設立年月

2017年10月

※2022年4月現在
参考元:レバレジーズメディカルケア株式会社|会社概要

レバウェルリハビリを利用するメリット

レバウェルリハビリを利用するメリットは次の5つです。

  • 医療と介護に特化した求人紹介を受けられる
  • 専任エージェントによる充実のサポート
  • スケジュール調整や給与交渉も代行してもらえる
  • 非公開求人の紹介を受けられる
  • すべてのサービスを無料で利用可能

それぞれみていきましょう。

医療と介護に特化した求人紹介を受けられる

レバウェルリハビリを利用する一番のメリットは、医療機関と介護施設の豊富な求人です。

レバレジーズメディカルケアが運営する「看護のお仕事」は、医療機関へ転職したい全国の看護師を支援しています。月間利用者は約25万人に上り、業界大手の転職支援サイトです。

「きらケア」も、6000人以上の介護士の転職をサポートした実績のある転職支援サイト。主要都市から地方都市まで幅広い地域をカバーし、老人ホームから通所施設まで種類豊富な求人が特徴です。

「看護のお仕事」と「きらケア」で開拓した医療機関や介護施設とのつながりを「レバウェルリハビリ」にもいかしています。病院やクリニックなどの医療機関と、老人ホームなどの介護施設の求人から、自分にあったものを全国から選択可能。もちろん、現在もサポート地域拡大に取り組んでおり、最新の求人も完備しています。

専任エージェントによる充実のサポート

レバウェルリハビリには、リハビリ業界に精通したエージェントが多数在籍。専任エージェントが、リハビリ職の「納得できる転職活動」を支援しています。

エージェントは、年収や休日日数、転職後のポジションといった希望条件にあった求人を紹介してくれます。さらに、履歴書と職務経歴書の添削もマンツーマンでサポートしてくれるため、転職がはじめての方も安心です。面接官からよく聞かれる質問や、面接の基本的なマナーなど、内定の合否をわけるポイントもチェックしてくれます。

さらに、「職場の雰囲気」「離職する職員の人数」といった企業の内部情報を教えてもらうことも可能です。エージェントは、取引先企業の情報を集めており、求人票にのらない情報を把握していることも。レバウェルリハビリを利用すれば、気になる点も事前に確認できるでしょう。

スケジュール調整や給与交渉も代行してもらえる

見学の予約や面接日時の調整といったスケジュール調整を代行してくれるのも大きなメリットです。働きながら転職活動を行う人は、日中は仕事で忙しくしています。その中で空いた時間をつくり、企業と調整するのは大変です。

エージェントを活用すれば、あなたが希望する時間にあわせて企業とスケジュール調整を代行してくれます。「どこかで時間をつくって連絡しなきゃ」と焦る必要もなく、目の前の仕事にも安心して取り組めるでしょう。

また、「職場や職種に魅力を感じるけど、年収がネック」「資格やキャリアをもっと評価してもらいたい」といった希望にも、エージェントは対応してくれます。企業と年収交渉にあたってくれるため、待遇面に納得してから入職することができます。

報酬の問題は、生活がかかっているため、無視できない項目です。しかし、年収交渉の経験がある方は多くありません。「お金の話をすると転職に不利になるのでは?」と心配する方もいるでしょう。

レバウェルリハビリを利用すれば、経験のあるエージェントが代行して年収交渉をしてくれます。希望する年収を企業には伝えにくくても、エージェントになら気軽に話せるでしょう。大切だけど気が進まないことは、エージェントの力を借りましょう。

非公開求人の紹介を受けられる

レバウェルリハビリは、登録者だけに紹介する非公開求人にも力を入れています。

非公開求人には、「年収が平均より高い」「組織の中核ポジションにつける」といった、ステップアップしたいリハビリ職にとって、メリットになる求人が少なくありません。そのため、魅力のある求人には多くの応募者が集まりますが、選考する企業側に負担がかかります。

そこで、企業側は、応募者が集まる求人を非公開求人と設定し、応募者を厳選します。レバウェルリハビリに登録すると、この非公開求人から紹介を受けられるため、年収やポジションなど好待遇の求人を見つけることも可能です。

レバウェルリハビリでは、ハローワークの求人紹介も行っています。一般公開されている求人と、非公開求人の両方から、自分にあったものを検討できるのもメリットです。

すべてのサービスを無料で利用可能

レバウェルリハビリは、有料職業紹介という人材紹介サービスです。

有料職業紹介では、転職支援サイトが企業に人材を紹介することで手数料をもらう構造になっています。レバウェルリハビリも企業からもらう手数料で運営されており、利用者からお金をもらうことはありません。

登録からサービス終了まで、利用するすべてのサービスが無料です。

登録後の流れ

レバウェルリハビリに登録した後の流れをみていきましょう。

  • 1.【登録】

    レバウェルリハビリのホームページから登録します。内容は、「資格」「時間・働きかた」「勤務地」「氏名・年齢」「連絡先」となっています。

  • 2.【ヒアリング】

    登録後、エージェントから電話連絡がきます。転職して叶えたい条件や転職を希望する時期などを伝えましょう。

  • 3.【求人の紹介】

    希望する条件にあった求人をエージェントが探してくれます。求人が見つかり次第エージェントから連絡がくるので、内容を確認しましょう。見学を希望する場合はエージェントに依頼をします。エージェントが企業とのスケジュール調整を行ってくれます

  • 4.【面接】

    面接前に、履歴書や職務経歴書の添削を受けられます。しっかり準備をして面接に臨みましょう。

  • 5.【内定・入職】

    企業から面接の合否について連絡がきます。条件を再度確認し、問題がなければ入職となります。

以上がレバウェルリハビリに登録した後の流れです。

登録後すぐに連絡をくれるエージェントもいます。そのため、仕事中の方はもちろん、忙しくて手が離せない方も、余裕のある時間に登録しましょう。

レバウェルリハビリが向いている人はこちら

レバウェルリハビリが向いている人を、以下の3つのタイプにわけてご紹介します。

  • 医療施設または介護施設に転職したい人
  • 転職の成功率を上げたい人
  • 労力や時間をなるべく減らしたい人

具体的にみていきましょう。

医療施設または介護施設に転職したい人

医療機関や介護施設には。さまざま種類の施設があります。そのため、施設ごとの特徴を確認してから転職先を選ぶことが、後悔しない転職活動には欠かせません。医療と介護分野に特化しているレバウェルリハビリなら、施設形態に応じて具体的なアドバイスを受けられ、転職の成功率を大きく高められるでしょう。

レバウェルリハビリに掲載されている医療機関と介護施設の求人について、それぞれの特徴をまとめました。

施設によってやりがいや業務内容は変化します。レバウェルリハビリのエージェントに確認して、自分にあった施設に転職しましょう。

転職の成功率を上げたい人

転職活動を成功させるには、金銭面と条件面を検討することが大切です。金銭面とは、賞与や諸手当などのお金の問題。条件面とは、公休日数や職場でのポジションなどになります。

レバウェルリハビリにエージェントは、面接の前後に条件面について確認します。転職者が不利にならないよう不明点などがあれば企業へ問い合わせを代行してくれます。そのため、面接の前後で条件が変わることもありません。

また、エージェントを活用すれば、企業の内部情報を転職の検討材料にできます。「有給のとりやすさ」や「実際の残業時間」といった企業の内部情報は、入職してからわかっても仕方がありません。

レバウェルリハビリを利用すれば、金銭面と条件面の両方で、転職前より向上させることが可能です。

労力や時間をなるべく減らしたい人

転職活動では、企業側がミスマッチを避けるために、応募者に見学を求めるケースがあります。しかし、企業が遠方にある場合、到着するまでにかかる労力や時間が無視できません。交通費や宿泊費などの費用もかかります。

レバウェルリハビリに登録すれば、そうした費用を節約できます。エージェントは、転職者と企業のミスマッチを防ぐために、事前に希望する条件をすり合わせているからです。

たとえば、転職者の年齢や性別、おおよそのキャリアは面接前に企業に伝わっています。そのため、転職者も企業も効率よく判断できるのです。転職者と企業が相思相愛となれば、自然と見学や体験などの話に発展するでしょう。

また、希望する条件の求人をエージェントが探してくれるため、検索する時間を大きく節約できます。

レバウェルリハビリのQ&A5選

レバウェルリハビリによく寄せられる質問を5つまとめました。

求人の紹介だけ受けられる?

求人の紹介だけ利用することも可能です。レバウェルリハビリは、転職時期にあわせたサポートを行っているため、「条件にあった求人が見つかったら話を進めたい」という人も積極的に活用しましょう。

平日に連絡がとれなくても大丈夫?

エージェントは、転職者の都合のよい時間に連絡をくれます。平日の昼間は連絡が難しい人は、夕方から夜に連絡してもらうとよいでしょう。「夕方18時以降に連絡をください」と具体的に伝えておくのもおすすめです。

個人情報がもれないか心配

レバウェルリハビリは、個人情報を厳重に管理しています。個人情報の取り扱いについて、「利用目的の達成に必要な範囲内で取得・利用いたします」と定めているため、本人の許可なく個人情報をもらすことはありません。もちろん、今在籍している職場にバレる心配もいりません

また、企業に応募する際にも、氏名や年齢、職歴といった必要な情報も本人に確認してから伝えてくれます。個人情報の管理について、より詳しい内容を知りたい方はこちらをご覧ください。

内定をもらってから断ってもいい?

内定をもらった後に、「どうしても条件面に納得できない」「面接で印象が変わって内定を断りたくなった」というケースもあります。

内定を断ることは可能です。断る理由をエージェントに伝えれば、企業へのお断りの連絡を入れてくれます。正直に気持ちを伝えても問題ありません。レバウェルリハビリのエージェントは、内定を断ったあともサポートしてくれます。

転職後の利用もできる?

転職先が決まると、利用は一旦終了となります。しかし、「新しい職場に馴染めない」と感じ、再度転職を希望する場合、レバウェルリハビリを利用することができます

まとめ

最後に、レバウェルリハビリのチェックポイントをおさらいしましょう。

  • 運営元は、医療と介護に強いレバレジーズメディカルケア株式会社
  • 医療機関と介護施設に特化した求人を完備
  • 好待遇も望める非公開求人も
  • 専任のエージェントによる個別サポート
  • すべて無料で最後まで利用できる

転職を成功させるために、ぜひレバウェルリハビリの成約を検討してください。

おすすめ度 4
point
  • 企業の昇進制度や役職の詳細を教えてもらえる
  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が利用可能
  • ライフスタイルにあった求人を相談できる
  • 医療看護業界の転職サポートに実績がる
求人数 - 地域 全国 転職タイプ 短期間での転職希望にも対応
年代

2

利用者 - 年収 -
正社員・契約社員

1

パート・アルバイト

2

専任サポート

1

未経験

2

資格なし

2

求人数 地域 転職タイプ
- 全国 短期間での転職希望にも対応
年代 利用者 年収

2

- 万以上
正社員・契約社員 パート・アルバイト 専任サポート

1

2

1

未経験 資格なし

2

2

レバウェルリハビリのここがすごい!

レバウェルリハビリは、「看護のお仕事」「きらケア」といった医療・介護業界で転職を支援してきたレバレジーズメディカルケア株式会社が2020年に開始したリハビリ専門の転職支援サイトです。医療・介護業界で10年間積み上げてきた実績をいかし、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の「条件も環境も揃った」転職の成功をサポートしています。エージェントの利用は完全無料。企業との連絡調整を代行してくれるほか、「福利厚生」や「労働時間」、「職場の人間関係」といった情報をふまえて、転職者のライフスタイルにあった求人を提案してくれます。